クレッシェンド ぴあの③

ぴあの1では、真っ白な状態の新入生さんが、
まずは自力で音符を読む力をつけるために、知ってる曲はほとんど採用しなかった事に対して、
2巻では、知ってる曲もちょこっと入りはじめます。
3巻では、音符もリズムも、すでに全員がしっかり読めているレベルまでになるので
調性や、主要三和音のコードまで学んで行くというレベルなので、
幼稚園などでも歌ったことのある曲をいっぱい採用しています。
保育士さんや、それを目指している学生さんも、この一冊で
コードも学べて、童謡も弾けるようになるので、喜んで使ってもらえます!
まずは目次。子供達の好きな曲がいっぱいです!

「おとのかいだん」では、日本音名、英語音名が、歌って弾いて覚えられるようになっています!

黒鍵の音を小さなうちから、いっぱい耳に入れるための黒鍵だけの曲は、

絶対音を耳に入れるために言いやすいドイツ音名で載せています!
耳を鍛えるのって、
響きや音色を聴く事も大事だけど、
ポンと鳴った一音が、何の音かがわかるかを鍛えるのも大事です。
白い鍵盤だけならわかるけど、黒い鍵盤の音はわからない!となる人が多いんですよね。
そこの克服もできます!!

大譜表24音の下の低い音は、ぴあの2巻で出てきますが、

2巻から3巻に渡って、その低い音が出てくる曲を続けて練習することによって
音符読みの強化をはかっています!
そこまで克服したら、
ここから調のお勉強も導入していきます!
まずはハ長調。

コードネームは、構成音を歌いながら弾くので、コードネームと構成音、いっぺんに覚えられるようにしています。

ほとんどの曲にコードネームを書き込めるカッコを付けています。
私は、市販の本は、いつもカッコを書いて、コードネームを生徒に書かせていましたが、
はじめからカッコがついてると、レッスン時間の短縮が出来るようになりました!!
ハ長調の次は、ト長調、ヘ長調と続きます。
全てのスリーコードは、構成音とコードネームを歌で覚えられるようになっています!
そして、コードネームを書き込めるようにしています!
この3巻では、
新たなリズムとして、16分と、3連符が出てきます!
最後の曲は、みんなの大好きなミッキーマウスマーチを、3連符で学びます。
これを弾きたくて弾きたくて、頑張ってくれる子が多いです!!


クレッシェンドぴあの わーく③

わーく③は、音列の理解と
24個の音符読みのおさらいから!
そのあとは、
日本音名と、英語音名を書いて覚える!
これは、うちは、年中さん以上、全員にやってもらってる課題です!
小さい子も出来るんです!!

色んな音楽用語もきちんと理解して、楽譜に載ってるのを説明して終わらない!

きちんとワークでおさらい出来るようにしています。

ピアノの本で歌って覚えたコードネームと、その構成音が理解出来ているかな?

の、問題もあります!
ドミソが、どのように並んでいても、Cのコードだってわかっていると
将来、転回形が出てきても、わかってくれます!

リズム課題も、ほとんど毎日ページに載せて、リズムに強い子を育ててます!

でも、
音価もきちんと理解出来てるかな?のクイズは時々登場させて、理解度チェック!!
りんごでも、ギザギザ線でもわかっていると、リズム聴音も、楽ですよ!

調号や、主音と言う言葉も

幼児ちゃんにも教えてあげて欲しい。
小さな子だから、他の言葉を代用して教えてしまうと、もう一度正しい音楽用語を覚え直さないといけないんです。
はじめから、遠回りさせないで、
きちんとした用語を教えてあげてほしいです。
ちゃんと覚えてくれますから。
長々ありがとうございました。
こんな内容の3巻です。